あい愛クラブ:「H28年度事業所評価」を公開いたしました -2017.4.9
HOME > おしらせ > あい愛クラブ:「H28年度事業所評価」を公開いたしました
こんにちは、あい愛クラブです。
毎年行っていた事業所評価について、昨年度より成田市の小規模多機能居宅介護は、
以前の外部機関に評価依頼する方法から、スタッフ個別評価、事業所自己評価を得て
運営推進会議を行い、公表するものへと変更になりました。
スタッフ個別評価では、サービス提供を行う各従業者が
これまでの取り組み等についての振り返りを行います。
事業所自己評価では、各従業者が取り組んだスタッフ個別評価を持ち寄り
事業所全体にて取り組み状況や認識の違い等を話合い、事業所全体の
振り返りを行います。
運営推進会議において事業所自己評価で取りまとめた内容を報告し、
利用者、市町村職員、地域住民等、第三者の観点からの意見を頂きます。
以上のプロセスを踏んで新たな課題や改善点を明らかにし、
サービスの質の向上を目指していきます。
今回、H28年度の事業所自己評価が確定したので
公開をさせていただきたいと思います。
■ あい愛クラブ H28年度事業所評価(PDF)
今後とも、あい愛クラブをよろしくお願いいたします。
こんにちは、あい愛クラブです。
毎年行っていた事業所評価について、昨年度より成田市の小規模多機能居宅介護は、
以前の外部機関に評価依頼する方法から、スタッフ個別評価、事業所自己評価を得て
運営推進会議を行い、公表するものへと変更になりました。
スタッフ個別評価では、サービス提供を行う各従業者が
これまでの取り組み等についての振り返りを行います。
事業所自己評価では、各従業者が取り組んだスタッフ個別評価を持ち寄り
事業所全体にて取り組み状況や認識の違い等を話合い、事業所全体の
振り返りを行います。
運営推進会議において事業所自己評価で取りまとめた内容を報告し、
利用者、市町村職員、地域住民等、第三者の観点からの意見を頂きます。
以上のプロセスを踏んで新たな課題や改善点を明らかにし、
サービスの質の向上を目指していきます。
今回、H28年度の事業所自己評価が確定したので
公開をさせていただきたいと思います。
■ あい愛クラブ H28年度事業所評価(PDF)
今後とも、あい愛クラブをよろしくお願いいたします。