あい愛オレンジカフェ
HOME > 事業一覧 > あい愛オレンジカフェ
あい愛の認知症カフェ
「あい愛オレンジカフェ」へ いらっしゃいませんか?
「認知症カフェ」というと特別なカフェのように感じられるかもしれませんが、
どなたも気負わず気軽に立ち寄れるカフェとして親しんでいただければ
という思いで開催に至りました。
「認知症カフェ」というと特別なカフェのように感じられるかもしれませんが、
どなたも気負わず気軽に立ち寄れるカフェとして親しんでいただければ
という思いで開催に至りました。
![]() |
<あい愛・コミュニティカフェから認知症カフェへ>
私たちは、三里塚光ヶ丘にて、コミュニティカフェを2011年夏に始めました。
コミュニティカフェは、子どもからお年寄りまで気軽に立ち寄れる憩いの場です。
地域の方々のご希望を伺いながら、小さな相談など情報交換ができる場として
喫茶スペースを設けました。
地域の方の手作り作品の展示販売、福島県産品の物品販売などを行い、
売上の一部を日本財団東日本大震災募金、
福島県郡山市の「放射能被害から子どもを守る基金」に寄付しました。
三里塚光ヶ丘の店は2015年2月に閉店とし
2015年4月より、認知症カフェとして新しいカフェを始めました。
私たちは、三里塚光ヶ丘にて、コミュニティカフェを2011年夏に始めました。
コミュニティカフェは、子どもからお年寄りまで気軽に立ち寄れる憩いの場です。
地域の方々のご希望を伺いながら、小さな相談など情報交換ができる場として
喫茶スペースを設けました。
地域の方の手作り作品の展示販売、福島県産品の物品販売などを行い、
売上の一部を日本財団東日本大震災募金、
福島県郡山市の「放射能被害から子どもを守る基金」に寄付しました。
三里塚光ヶ丘の店は2015年2月に閉店とし
2015年4月より、認知症カフェとして新しいカフェを始めました。